Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
発表者枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
新型コロナウィルス対策
新型コロナウィルスの流行につき、今回のLisp Meetupはオンラインでの開催となります。 そのため、原則として発表者及び参加者の方は、自宅からの参加をお願いします。例外として、発表を行いたい方で自宅のインターネット環境が安定しないなどの理由がある場合は、運営の方で会場を用意していますので、そちらまでお越しください。
今回は、株式会社ポケットチェンジさんに配信会場を提供いただいています。発表者の方で会場に足を運ばれる方はアンケートにて、「配信会場にて配信を希望されますか?」に「はい」とお答えいただき、当日時間までに配信会場へとお越しください。
概要
Shibuya.lisp主催による月例のmeetupイベントです。 お気軽にご参加ください。 今回はClojureを話題の中心に据えての開催です。その他のLisp系言語のユーザのみなさんの参加もお待ちしております。
本meetupではClojure、およびその他のLisp系言語についての発表を募集中です。 Lisp系言語について日々蓄積したノウハウやコードを、外に出す機会にしてみてはいかがでしょうか。Lispに関係する話題であれClojure以外のトピックでも歓迎です。発表を事前に告知していただける方は、イベントの参加登録をして頂いた上でこのイベントのコメント欄かShibuya.lispのMLなどにご連絡ください。
Talker | Title |
---|---|
Youtube配信について
今回はYouTubeにて配信する予定です。配信URLについては当日までに発表します。
Position paper(自己紹介スライド)について
今回、ポジペは省略します。
Shibuya.lispのSlackについて
Shibuya.lispのSlackがあります。こちらのリンクから参加登録できます。 Lisp関係の話題や発表の相談などもこちらでも受け付けます。
会場とタイムテーブル
今回の会場はオンラインになります。インターネットの世界で楽しくやりましょう。
タイムテーブルは以下の通りです。
Time | Content |
---|---|
19:00 | 開場 Doors Open |
19:30〜19:40 | 諸注意 Opening |
19:40〜 | 発表 Talks |
21:30〜23:30 | 閉会 Closing |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.