Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
発表者枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Shibuya.lisp主催による月例のmeetupイベントです。 お気軽にご参加ください。 今回はCommon Lispを話題の中心に据えての開催です。その他のLisp系言語のユーザのみなさんの参加もお待ちしております。
本meetupではClojure、およびその他のLisp系言語についての発表を募集中です。 Lisp系言語について日々蓄積したノウハウやコードを、外に出す機会にしてみてはいかがでしょうか。Lispに関係する話題であれClojure以外のトピックでも歓迎です。発表を事前に告知していただける方は、イベントの参加登録をして頂いた上でこのイベントのコメント欄か下記のSlackワークスペース、Shibuya.lispのMLなどにご連絡ください。
Talker | Title |
---|---|
t-sin | Common Lisp 製のテキストエディタLem にフレーム多重化機能をつくった |
オンライン開催
新型コロナウィルスの流行につき、今回のLisp Meetupはオンラインでの開催となります。Zoomのインストールおよび最新版へのアップデートをお願いします。
発表者及び参加者の方は、自宅からの参加をお願いします。
Zoomのリンクについて
当日にShibuya.lispのSlack上で告知します。また、connpassの参加登録した方に対してはメールでも告知されます。
Youtube配信について
未定
Position paper(自己紹介スライド)について
冒頭での自己紹介の際に画面に映すスライドの記入をお願いします。 今回のポジションペーパーはこちらです。Google Docsのスライドなので、自由に編集することができます。
Shibuya.lispのSlackについて
Shibuya.lispのSlackがあります。こちらのリンクから参加登録できます。 Lisp関係の話題や発表の相談などもこちらでも受け付けます。
会場とタイムテーブル
今回の会場はオンラインになります。インターネットの世界で楽しくやりましょう。
タイムテーブルは以下の通りです。
Time | Content |
---|---|
19:00 | 開場 Doors Open |
19:30〜19:40 | 諸注意 Opening |
19:40〜 | 発表 Talks |
21:30〜23:30 | 閉会 Closing |