機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

6

Shibuya.lisp TechTalk #09

Hashtag :#shibuya_lisp
Registration info

一般参加

Free

FCFS
72/72

LT発表

Free

FCFS
4/6

Description

概要

Shibuya.lisp TechTalk #09は、3人のLispユーザをお招きする招待講演とライトニングトークを行うLispトークイベントです。Lispが好きな人、あるいはLispに興味がある人たちの交流のきっかけになればと思い開催いたします。

開催背景

Shibuya.lispでは初めのころ、定期的にテクニカルトークという発表の場を設けていました。半日を使って4つ程の発表(招待講演等も含む)とライトニングトークを行う、Lisperの交流の場です。その後大掛かりな準備が必要なテクニカルトークは開催頻度を落とし、軽量な発表の場としてlispmeetupが始まりました。

2013年から始まった月例発表イベントlispmeetupは2021年9月で100回を迎えました。COVID-19の影響下においてlispmeetupはオンライン開催に移行し、時間さえ合えば場所を問わず参加可能になりました。しかしながら物理開催の強みが薄れたためか、発表の数は減少傾向にあります。

そこで、新しい風を吹き込みShibuya.lispを活気づける目的で、8年ぶりにTechTalkを開催することとしました。

開催場所・時期

item description
日時 2022-02-06 14:00 ~ 17:00 (Sun)
場所 Zoomにてオンライン開催(Shibuya.lispのSlackおよびメールにて連絡)

また、開催のようすをYouTube Liveにて配信しますのでこちらもご利用ください。

タイムテーブル

time contents
13:45 ~ Zoom部屋会場
14:00 ~ 開会挨拶
□14:10 ~ 16:10 -- 第一部 テクニカルトーク --
14:10 ~ 14:40 招待講演 (発表20分 + 質疑10分)
14:40 ~ 15:10 Lisp利用企業 (発表20分 + 質疑10分)
15:10 ~ 15:40 Shibuya.lispの歩み (発表20分 + 質疑10分)
15:40 ~ 16:00 休憩
□16:00 ~ 17:00 -- 第二部 ライトニングトーク (各5分) --
17:00 ~ 閉会挨拶

テクニカルトーク講演予定表

talker title
@川合史朗さん R7RS Schemeの動向 (いまどきのSchemeって、どう?)
@青木貴司さん テンクーでのClojureの活用事例 - Clojureでのゲノム解析とエンジニアリング -
@g000001さん Shibuya.lisp Tech Talkの歩み - Tech Talkからmeet upまで -

LT発表予定表

talker title
@niyarin nREPLと私のSchemeを書く環境
@nkoguro Graviton
@masatoi0 Common LispでつくるAPIサーバの構成例
@taiju エイリアンに誘拐されたかもしれない

発表者

Feed

nkoguro

nkoguroさんが資料をアップしました。

02/06/2022 16:56

masatoi0

masatoi0さんが資料をアップしました。

02/06/2022 03:49

HIGASHI Taiju

HIGASHI Taiju wrote a comment.

2022/01/30 20:24

LT のタイトルは「エイリアンに誘拐されたかもしれない」でお願いします。

athos

athos wrote a comment.

2022/01/30 12:12

@nkoguro ありがとうございます!タイトルを反映しました。

nkoguro

nkoguro wrote a comment.

2022/01/30 07:34

LTのタイトルは 「Graviton」でお願いします

t-sin

t-sin wrote a comment.

2022/01/26 17:11

@niyarin @nkoguro @masatoi0 LT登壇者のみなさま、タイムテーブルに記載するためLTのタイトルを教えていただけますでしょうか。

Shibuya.lisp

Shibuya.lisp published Shibuya.lisp TechTalk #09.

11/22/2021 22:45

Shibuya.lisp TechTalk #09 を公開しました!

Group

Shibuya.lisp

Number of events 106

Members 541

Ended

2022/02/06(Sun)

14:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/11/25(Thu) 17:00 〜
2022/02/06(Sun) 17:00

Location

(場所未定)

Attendees(76)

yu9999999999999999999999999999

yu9999999999999999999999999999

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

JunYasumura

JunYasumura

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

zk-phi

zk-phi

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

szskr

szskr

I joined Shibuya.lisp TechTalk #09!

QZzerg

QZzerg

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

carrotflakes

carrotflakes

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

k_taniguchi

k_taniguchi

Shibuya.lisp TechTalk #09に参加を申し込みました!

gos_k

gos_k

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

b2

b2

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

mhkoji

mhkoji

Shibuya.lisp TechTalk #09 に参加を申し込みました!

Attendees (76)

Canceled (4)