Description
概要
lispteatimeはShibuya.lispによるLispお茶会イベントです。お茶を飲みながら (なくてもよいです) 企画を楽しんだりLispの会話をするイベントです。これまでlispmeetupとして毎月発表の場を用意していましたが、昨今の時世の変化を鑑みて発表以外のこと(ハンズオン、ライブコーディングなど)もやってみようという試みです。
当面lispmeetupと交互に(つまり隔月で)開催していく予定です。
今月のテーマ
今月のテーマはもくもく会です。Lispの処理系をインストールして触ってみるもよし、Lisp本読むもよし、なにか作るもよしです。
企画パートの前にLisp初心者向け(というていですが初心者以外も歓迎です)質問タイムを設けています。「xxってどう使うの?」「yyってみんなどうしてる?」などなどを懇親会とは別に訊く時間としてご利用ください。もしなさそうなら省略して企画パートへ移行します。
オンライン会場について
開催会場はZoomになります。ZoomリンクはShibuya.lispのSlackまたはconnpassからのメールでお知らせします。
Position paper(自己紹介スライド)について
冒頭での自己紹介の際に画面に映すスライドの記入をお願いします。 今回のポジションペーパーはこちらです。Google Docsのスライドなので、自由に編集することができます。
Shibuya.lispのSlackについて
Shibuya.lispのSlackがあります。こちらのリンクから参加登録できます。 Lisp関係の話題や発表の相談などもこちらでも受け付けます。
会場とタイムテーブル
今回の会場はオンラインになります。インターネットの世界で楽しくやりましょう。
タイムテーブルは以下の通りです。
Time | Content |
---|---|
14:00 | zoom部屋開場 Doors Open |
14:30 〜 14:40 | 諸注意 Opening |
14:40 〜 15:30 | Lispに関して質問ターイム (なければ省略) |
15:30 〜 17:00 | 企画パート Event Part |
17:00 〜 17:50 | お茶会 Tea Time |
17:50 〜 18:00 | 閉会 Closing |
lispteatimeについてのアンケート
lispteatimeに参加いただきありがとうございます。次回以降の参考にしますのでこちらのアンケートに協力いただけると幸いです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.